家づくりは、わからないことだらけでどうすればいいの?
そんなお客様のお声を大切にし、ひとつひとつ不安や疑問を解消しながら
理想の住まいづくり実現のお手伝いをさせていただきます。
例えば…
・土地を見ても良し悪しがわからず決められない
・家づくりって何からはじめていいかわからない
・家づくりって、どのくらい費用がかかるの?
・本体工事以外に必要な工事ってなに?
・計画から完成までどのくらいの期間がかかるの?
などなど、なんでもきいて下さい。
一緒に家づくりのはじめの一歩を踏み出しましょう!
日時 7/11(土)10:00~16:00
※ご予約の方は7/10(金)までにご連絡下さい。
会場 住まい工房 ギャラリー 福井市灯明寺3丁目331番地
問合先 住まい工房 TEL 0776-27-4320
参加費 無料
内覧会の追加情報です。
7/4(土) 福井新聞にて、広告を出します!
とても趣のある外観です。
ぜひ、見に来てください。
お待ちしております。
内覧会を開催します!
今回は、
です。
・町屋造りの知恵を生かす坪庭のある住まい
・変形した狭小敷地でもゆとりある間取り
・光と風を呼び込む効果的な窓のとり方
・広がりを生み出す間仕切りのない空間
・伝統工法による木組みが見える架構
・合板をいっさい使わない自然素材の家
・湿気とは無縁の心地いい空気
たくさんのご来場をお待ちしております。
この度、『Kisaku』を再発刊することとなりました。
”再発刊”と聞いて、初めての方もいらっしゃるかと思います。
以前、タイトルの表記が違いますが 『 木咲く (きさく)』 という情報誌を発刊しておりました。
この度、タイトルをリニューアルしまして、発刊することとなりました。
住まい工房も、今年で25年目に入り、今まで携わらせて頂いたお客様も、
かなりの数になっております。この『Kisaku』によって、住まい工房と皆様とが
より近くになり、こちらからの情報発信だけでなく、皆様からの声も頂きたいと
考えております。まだまだ、未熟な私たち。これからも皆様と共に成長し続けて
いきたいと思っています。どうぞお気軽にお声を掛けてください。心よりお待ち
申し上げております。
≫ Kisakuのダウンロードはココから ⇒ 『 Kisaku 』
福井県では、子宝率が高く、子育て支援の取り組みに積極的な企業を
子育てモデル企業として認定しています。
今年選ばれたモデル企業は上位14社。その中でも子宝率№1だったのが
なんと、住まい工房!2.58人とダントツ1位でした(笑)
子供の行事には男性社員も積極的に参加しており、家族との時間を大事にすることは
家づくりの原点になっているとも思います。
認定を頂き、モデル企業としてますます仕事に子育てにと邁進して参ります!
この度 住宅雑誌「チルチンびと」83号に、住まい工房が掲載されることになりました!
14ページにもわたる特集で、住まい工房の全容が分かるスペシャルな一冊です。
書店はもちろん住まい工房にも置いてありますので、是非ともご覧ください。
昨日の感謝祭には雪の中たくさんのお客様にお越し頂き
本当にありがとうございました。
今年も感謝祭をむかえられ無事終えることができたのも
住まい工房の家づくりをご理解して頂いているお客様と
協力して頂いている業者様のおかげさまだと感謝しております。
今年もあとわずか、月日が流れるのが早いですが
1日1日を大切にお客様のために精進していきたいと思います。
今後とも住まい工房を宜しくお願いいたします。
そして、来年の感謝祭もお楽しみに♪