PEOPLE 社員紹介
将来の夢は福井のあちこちに 自分が設計した家と お客様の笑顔が増えること。
山内晴登
HARUTO YAMAUCHI
INTERVIEW インタビュー
-
入社した理由は?
大学で建築デザインを学んでいたので、卒業後はゼネコンやコンサルティング会社、土木、ハウスメーカーなど様々な選択肢がありました。ただ、できるだけ数多くの設計に携わりたかったことと、一般のお客様と関わることができる仕事がしたいと思い、住宅関係の仕事を選択。複数の会社説明会に足を運んで検討した結果、幅広く建築とお客様に関わることができる当社への入社を決めました。
-
-
現在の仕事内容は?
仕事のやりがい・面白さは?現在は営業から設計まで責任を持って担当できるよう、アシスタントをしながら一人で打ち合わせ等にも対応しています。大学ではビルなど大きな構造物の設計しかしたことがなかったので、窓・ドアの位置や引き戸の方向、家具の収まりなど、住宅ならではの設計ポイントを先輩から教わりながら勉強中。新しい発見や視点に出会うことができ、やりがいや面白さを感じています。
-
住まい工房で働く理由は?
まず何と言っても、お客様との最初の接点から家づくりに携わることができ、お客様の輝く笑顔に出会えることが当社で働く魅力です。社内の雰囲気もアットホームで先輩方も話しやすく、快適に仕事ができています。また、当社では一棟ごとに必ず敷地調査をして、敷地に合わせた設計や建築方法を選択しているのも特長。同じ家を何棟も作らない完全自由設計へのこだわりも、当社ならではの強みだと思います。
-
-
休日の過ごし方や、
趣味を教えてください。実家で猫を3匹飼っているので、猫たちとたわむれるのが休日のリラックス法。大学まで続けた野球や保育園の頃から毎シーズン出かけるスキーなど、余裕が出来たら体を動かしたいと思っています。また、趣味とは違うかも知れませんが 、当社で働き始めてから住宅や店舗などの小さな建物によく目が行くようになり、「どこで建てた物件かな」と個性を見極めながら住宅街などを寄り道することも多くなりました。
-
-
山内さんはこんな人。
山内さんは明るくて人懐っこい笑顔が印象的。性格も素直で頑張っているのが伝わってくるので、お客様にも愛される人だと思います。また、楽観的で前向きすぎるところも悲観的になりがちな僕からしたらうらやましいポイント(笑)。大学で鍛えた設計スキルと笑顔を武器に、一緒に会社を盛り上げていきましょう!!堀川 泰一朗 -
堀川 泰一朗
ONE DAY SCHEDULE ある1日のタイムスケジュール
- 08:15
- 起床 会社の近くで一人暮らしをしているので、朝はギリギリまで寝られます(笑)。
- 08:45
- 出社 会社までは車で5分以内!
- 09:00
- 朝礼、掃除、業務開始
- 12:00
- 昼食(同僚たちと社内でランチ)
- 13:00
- 業務再開(フリーアドレス)
- 18:00
- 業務終了、帰宅
OTHER PEOPLE 他の社員を見る
-
長時間の通勤も苦にならない 職場環境の良さと 仕事のやりがいが魅力。南部紗季SAKI NANBU
-
インテリアや小物など 細かいディテールまで 提案できる強みを活かしたい。多田良平RYOHEI TADA
-
誰にも負けない スピード感を武器に 仕事の幅を広げていきたい堀川泰一朗TAIICHIRO HORIKAWA
-
熱中できる仕事と 大切な子どもとの時間が 日々の原動力。岡田光平KOUHEI OKADA
-
お客様と一緒に “最後まで楽しみながら建てる” 理想の家づくりが目標。酒井莉那RINA SAKAI
-
「いい家になったね」。 お客様からのその一言が 家づくりの醍醐味。三村悦子ETSUKO MIMURA
-
社員の挑戦と成長を 支えてくれる環境があるから 常に前向きでいられる。宇野優子YUKO UNO