PEOPLE 社員紹介
インテリアや小物など 細かいディテールまで 提案できる強みを活かしたい。
多田良平
RYOHEI TADA
INTERVIEW インタビュー
-
入社した理由は?
私は京都出身で、大学も京都の学校で建築を学び、卒業。就職にあたって営業も設計もできる会社を探していたところ当社と出会い、自分を成長させてくれる仕事体系でありながら、お客様に寄り添って家づくりができる点に魅力を感じ応募しました。また、会社の雰囲気や働く環境も良く、堀川社長の人柄に「この人ならついていきたい」と思えたことも入社の決め手になりました。
-
-
現在の仕事内容は?
仕事のやりがい・面白さは?一年目から表に立ち、家づくりの過程全てに関われることに大きなやりがいを感じています。実際に携わってみると単に空間だけを考えるのではなく、人が使いやすい高さや物の収まりなど、思っていた以上に細かい部分まで配慮が必要だと改めて気づかされました。将来的にはお客様に「この人と建てたい」と選ばれ、自分の名前で仕事ができるよう、様々な業務に挑戦して成長していきたいです。
-
住まい工房で働く理由は?
「いいものを作ろう」という意識が社員全員に浸透していて、やりがいのある仕事ができること。またミーレショップを併設し、家具や家電までトータルでプロデュースできるのも魅力だと思います。実は私もインテリアや照明、椅子が大好きなので、そうした強みを活かしてお客様にも空間全体のご提案や、小物など細かいディテールまでお伝えできるようになれればと思っています。
-
-
休日の過ごし方や、
趣味を教えてください。学生時代から続けているサッカーは福井に来てからも社会人チームに入り、毎週練習に通っています。職場以外のコミュニティや価値観に触れる貴重な機会にもなっていて楽しいですね。また、大学時代からよく絵を描くようになり、今も「部屋にこんな絵が欲しいな」と思うと自分で描いて飾ったりしています。当社は有休なども取りやすいので、お盆にはゆっくり実家に帰ってリフレッシュできました。
-
-
多田さんはこんな人。
図面を描くことと家具が大好きで、好きなことに猪突猛進できるタイプ!私も家具好きで話が盛り上がることも多いのですが、その熱量はお客様にも伝わると思うので、素晴らしい武器を持っていると思います。また同僚の私たちにも物腰が柔らかく、頼み事も快く引き受けてくれるので、とても助かっています。宇野 優子 -
宇野 優子
ONE DAY SCHEDULE ある1日のタイムスケジュール
- 06:30
- 起床 朝ごはんとお昼用の弁当を作ります。いつも好きな音楽を流しながら朝の準備をしています。
- 08:30
- 家を出発
- 09:00
- 出社、朝礼、掃除
- 09:30
- 業務開始 タスクの整理やメールチェックを行ってから業務に取りかかります。
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 業務再開
- 18:00
- 退社
- 18:20
- 帰宅 毎週水曜日はサッカーの練習に行って体を動かしています。
OTHER PEOPLE 他の社員を見る
-
将来の夢は福井のあちこちに 自分が設計した家と お客様の笑顔が増えること。山内晴登HARUTO YAMAUCHI
-
長時間の通勤も苦にならない 職場環境の良さと 仕事のやりがいが魅力。南部紗季SAKI NANBU
-
誰にも負けない スピード感を武器に 仕事の幅を広げていきたい堀川泰一朗TAIICHIRO HORIKAWA
-
熱中できる仕事と 大切な子どもとの時間が 日々の原動力。岡田光平KOUHEI OKADA
-
お客様と一緒に “最後まで楽しみながら建てる” 理想の家づくりが目標。酒井莉那RINA SAKAI
-
「いい家になったね」。 お客様からのその一言が 家づくりの醍醐味。三村悦子ETSUKO MIMURA
-
社員の挑戦と成長を 支えてくれる環境があるから 常に前向きでいられる。宇野優子YUKO UNO